岡ゆう子のホームページ「ゆう子倶楽部」を      ご覧いただき有難うございます。このページ  では歌を通してたくさんの 皆様にふれあい        感動 したことや日頃の出来事、活動報告などを ご紹介していこうと思います。これからも 皆様 の ご支援を胸に歌い続けてまいります。    今後ともよろしくお願い致します

2025,3,16山形鶴岡

山形鶴岡市荘銀タクト鶴岡の会場での荘内歌まつりにて、お招きいただきました。鶴岡に御邪魔させていただいたのが久しぶりでしたが、応援下さってるファンの方々にもお会い出来て嬉しい一日

DSC_2242

赤坂に行った際は、良く行くソルロンタンスープのお店です。韓国ドラマの「華麗なる遺産」というドラマの舞台になった明洞のソルロンタンスープのお店を思い出します。また行きたいなあ

2025,3,6NO2

BS12「歌謡サテライト~湯原昌幸と共に~」のテレビ収録にて、湯原昌幸さん、千花有黄さんとのお話と「女の坂道」を是非ご覧くださいませ。初めてお会いする同じキングレコードの小山雄大君も一緒にポーズ!

2025,3,11

新潟放送「歌謡サタデー」パーソナリティーの林蔵之介さんと沖田真早美さんのコンビの番組にて「女の坂道」をご紹介していただきました

DSC_0064

連日、ラジオ番組の収録に御邪魔させていただきました。今日はラジオ日本の「それゆけ歌謡道中」聞いてくださいませ。自撮りは、ぼけてしまいました😢

2025,3,9

巣鴨のとげぬき地蔵さん、のんびりと散策できて大好きな所。観光のお客様でにぎわってますが4の付く日が一層にぎわうそうですね

DSC_2240

茨城放送、ラジオ番組「今幸せかと聞かれたら」」パーソナリティーの北川さん、たけうちさん、沖田さんと今日もお会い出来てホッとする時間を過ごさせていただきました

DSC_2238

3/3はひな祭り、蛤のお吸い物をつくってみました。貝のだしが十分に出て、とても上品なお味で春を感じます


DSC_2237

今日は、ドレス様にヘアースタイルをメイクさんにお願いして仕上げていただきました。後ろを見ていただきたい「女優巻き」という豪華に巻いてまーす

2025,2,28令和歌謡塾、おんなの青空

「おんなの青空」は、男女をカモメに託し人生いろいろな、つまずきがあっても又空を飛んで青空を探そうと,背中を押してくれる歌謡曲です。ぜひ放送をご覧くださいね(BS日テレ4/16放送)

2025,2,28NO2

「令和歌謡塾」の番組収録にて「女の坂道」のカップリング曲で好評いただいてる「おんなの青空」を歌わせていただきます。久しぶりにドレスなんですよ

DSC_2230

朝5時半、東池袋近辺はタワーマンション建設ラッシュの明かりがきれいです

DSC_2223

待ちに待った試食のお時間がやってきました。生クリームが入ったチョコクリームがやさしいおいしさで最高におおいしい!

DSC_2229

3段重ねのトップス風チョコレートケーキの出来上がり、中には生チョコが入っていて、外回りはチョコレートクリームでたっぷり囲んでいます

DSC_2215

生地の中にはクルミがたっぷり、焼き上がり、これからケーキの大きさ3段になる様にカットします

2025,2,19トップス風チョコレートケーキNO1

🍰ケーキ作りNO7 トップス風チョコレートケーキに挑戦

 これからチョコレートクリームを作ります

2025,2,16NO2

「女の坂道」をはじめ「おんなの青空」など漢字の「女」とひらがなの「おんな」にちなんだオリジナルを聞いていただき、中でも「女の真実」「女の春」は久しぶりにお届けしたライブでした

2025,2,16クラブミクサ

岡ゆう子スペシャルライブ~女とおんな~・池袋クラブ,ミクサでは、会場いっぱいの皆様と楽しいひと時を過ごさせていただきました。遠方からも応援に駆けつけていただき嬉しい一日💛

DSC_2176

久しぶりにゆりかもめに乗ってみました。車の中からでは見れない景色です。車内も、外国からのお客様が多くにぎわってます

DSC_2181

愛犬モッチ、そろそろお散歩に行きたいお顔になってまーす

2025,2,2NO4

赤井英和さんの豪快な豆まきに、私も力強い豆まきになったようです。福は内!福は内!会場いっぱいのお客様で、安全のためお客様を4回に分けての豆まきでした

20252,2NO5

一番前のお子さんも届くように、福は内!

DSC_2171

朝からの雨も上がりこれから節分祭の会場へ移動致します。支度を終え、スタンバイOKです

20252,2NO4

今年も赤井英和さん、原田悠里さん、西崎みどりさんと御一緒させていただきました

DSC_2170
2025,,2,2湯島天神

2025年2月2日、今年も湯島天満宮様の節分祭に御邪魔させていただき、3時からの節分祭、3時半からの豆まきの前に植樹させていただいた私の梅の木にあってまいりました。かわいいお花が咲いてまーす

2024,12,19

故郷のお酒が肥前鹿島の駅の構内に展示されてます。日本酒がお好きな皆様には、ご賞味下さいませ

CIMG5975

2年前の湯島天満宮様の豆まきのお写真ですが、今年の節分の豆まきも参加させていただきます。今年は2/2(日)15:00時以降になります

DSC_0061

ラジオ日本「それゆけ歌謡道中」の番組にて北川さん、菜々美さんと、トークのひと時、自撮りがうまくいかなくて😿

2025/1全曲集

2025年1/1元旦に全曲集が発売になりました。今回のアルバムは懐かしいオリジナルなども収録され、是非お聴きくださいね

DSC_2153

都内でちゃんぽんを食べたい時は、新橋の長崎街道さん。今日も故郷九州の味を楽しみまーす

DSC_2152

歌謡サタデーの番組にて沖田まさみさん、林蔵之介さんと新年最初の放送をありがとうございます

2025,1,12NO5

始まってから3時間程かかりましたが、出来上がり、試食の時間がやってきました。新年にふさわしい最高においしいガレットデロワです。今年も美味しいもの作りにこれからも挑戦しましょう!

2025,1,12NO4

出来上がりました💛かわいいガレット・デ・ロワ

ケーキの中にフェーブという陶器が入っていて、これを食べた人は女王になれ、幸せな年を迎えられるそうです

2025,1,12NO3

一度オーブンで焼き、取り出したものにシロップをムってまたオーブンへ

2025,1,12NO2

折り込み作業をした生地にアーモンドクリームを絞っていきます

DSC_2133

NO6 🍰 ガレット・デ・ロワ作りに挑戦

フランスの新年を祝うお菓子のガレット・デ・ロワを作ります

 

DSC_2131

邪気を払い無病息災を祈って、はこべ、すずしろ、すずな、せり、なずな、ごぎょう、ほとけのざ、入りの春の七草がゆをいただきました

2024,12,17NO2

 西九州新幹線で嬉野温泉駅で下車、故郷嬉野市は嬉野茶、美肌の湯といわれる嬉野温泉といわれる温泉の町です。嬉野温泉に入った後の肌が驚くほどしっとり、すべすべになるんですよ

2024,12佐賀米

新年のご飯は、JA食糧佐賀様より贈呈いただいた故郷、佐賀の「合格祈願米」の佐賀びより、夢しずく、ヒノヒカリをいただきます。令和5年産最高評価の特Aを受賞した佐賀米をどうぞご賞味くださいませ。。最高においしいです!

DSC_2129

今年の恵方は、真西より少し南寄りの、西南の方向だそうで、早稲田の穴八幡様の一陽来復のお札は、西南の方向に向け、今年もお部屋の中心の壁に貼りました

2024,9,25

   新年あけましておめでとうございます・2025年                                   旧年中は、ご支援をありがとうございました                                      本年もどうぞよろしくお願い致します